Actions
アイデア提案 #4888
closed[mimizu_black] プレイヤー間のアイテムをデータ上で移動す
Status:
承認
Priority:
通常
Assignee:
-
Category:
-
Start date:
07/28/2018
Due date:
チケットの終了条件:
Description
◇提案する内容¶
- プレイヤー間のアイテムをデータ上で移動することができるシステムの導入
◇提案する根拠¶
- まずアイテムを他人に渡す際に取り出す手間が省け、渡す際に大量にアイテムを投げることなく渡せるため負荷が和らぐと思う。それとログインしていない状態の人にもアイテムを渡すことができるようになり取引の際の待ち合わせなどが不要になる。
◇その内容の具体例¶
- 例としては
石を100万playerA→playerBへ送る時、コマンドでアイテム名、数、送り先などを入れ、使うことで相手に指定されたアイテムが渡る。受け取り側は運営からのサーバー1周年記念の時のように「playerAから石が10000000届きました!」と表示され、Minestackに入るようなものになると思う。実現が難しそうな案ではある。
Updated by 2017 rukure about 5 years ago
このチケットに対して、議論にて出た話しをバニラさんがまとめてくれたものです。
基本アイテムはマインスタックから送れるようにして大量に送りやすくする。(出来ればガチャ券も?)
この機能はLv12から追加
メールみたいな機能で実装してアイテムはそこに添付する感じ。
棒メニューのどこかにメニューを作って、そこに送られたメッセージが表示される。
そこにはメッセージ、送られたアイテム名、その数などが表示される。
メールの開封とアイテムの受け取りは別。
受け取り側は送られたアイテムの削除が可能(嫌がらせ防止のため)
送られてきたメールの履歴は最大で50ほど。
1日で送れる回数は制限付きで3~5回ほど。(嫌がらせ防止のため)
さらにこの回数はレベルが上がると増える。
/ch hide のようなコマンドが設定してあると「受け取り設定が拒否になっています」のような表記がされる。
Updated by mine kaworuko over 4 years ago
- Related to アイデア提案 #5930: マインスタック関連まとめ(minestack) added
Updated by アイデア会議を 仕切るよ about 1 year ago
- Related to アイデア会議 #11202: 2022/8/7(日) 第26回アイデア会議 added
Updated by アイデア会議を 仕切るよ about 1 year ago
GitHubにIssueを作成しました。以下URLより確認できます。
https://github.com/GiganticMinecraft/SeichiAssist/issues/1626
Updated by アイデア会議を 仕切るよ about 1 year ago
GitHubにIssueを作成しました。以下URLより確認できます。
https://github.com/GiganticMinecraft/SeichiAssist/issues/1638
Actions