Project

General

Profile

Actions

アイデア提案 #967

closed

概要:アイテム名やそれに因んだ二つ名の取

Added by Googleフォームから なのです! over 6 years ago. Updated over 3 years ago.

Status:
承認
Priority:
通常
Assignee:
-
Category:
開発関連
Start date:
04/27/2017
Due date:
チケットの終了条件:

Description

概要:アイテム名やそれに因んだ二つ名の取得
目的:ダブ付いているアイテムに意味をもたせ、雑多なアイテムの収集という1つの指針を示す事によるユーザーの意欲の向上
内容:minstack内のアイテムを通貨と見立て、アイテムを支払うことで対応する二つ名を開放する
   minestack対象外のアイテムはクラフト素材などに因んだ複数種類のアイテムを支払う(バージョンアップでまとまる種類増えるかもですが)
   開放選択アイコンは対応するアイテムの物を使う
   また、名前が長すぎたり、そのままだと使い勝手が悪い物はそれに因んだものに改変する

・変則例
焼いた豚肉→焼き豚
ベークドポテト→焼き芋
レッドストーン→回路
レッドストーンブロック→赤石
レッドストーンリピーター→循環
粘着ピストン→粘着
クォーツブロック→水晶
プリズマリンクリスタル→プリズム
プリズマリンの欠片→マリン
シーランタン→虹
プリズマリンブロック→海
木の剣→剣
石の剣→ソード
金の剣→ブレード
鉄の剣→刀
ダイヤの剣→カリバー
作業台→作業
ガストの涙→涙


Add

Related issues 1 (1 open0 closed)

Related to アイデア提案用プロジェクト - アイデア提案 #5930: マインスタック関連まとめ(minestack)進行中mine kaworuko02/01/2019Delete relationActions
Actions #1

Updated by yuki 256 over 6 years ago

Minestackに溢れてるアイテムを通貨と見立て、新しい二つ名を得るためにそれを支払う感じですね
整地する場所によって手に入るアイテムが違うこともあり、建築しないユーザーにとって使い道のないMinestack内のアイテムを使うことによって、特典が得られる
良い案だと思います

ただ、整地で集まらないアイテムを使うのはどうなんでしょ
整地をする事によって自然と貯まっていく石や土、バイオームによって出てくるブロックは違いますし、ネザーとエンドでも入手できるブロックに違いがありますよね
(エンドに関しては整地ワールドが無いのであれですが)
避けられやすい海をスキルで凍らせると氷塊が、ジャングルやタイガも種類の違う原木が得られます

そんな感じが良いと思うんです

Actions #2

Updated by yuki 256 about 6 years ago

  • Category set to 開発関連
Actions #3

Updated by Yukki dra almost 5 years ago

  • Status changed from 新規 to 運営協議中

運営内で議論させていただきます。しばらくお待ちください。

Actions #5

Updated by mine kaworuko over 4 years ago

Actions #6

Updated by Lucky . over 3 years ago

  • Status changed from 運営協議中 to 承認
Actions

Also available in: Atom PDF