Official Discord Documents » 履歴 » リビジョン 110
リビジョン 109 (Lucky ., 2024/07/20 23:42) → リビジョン 110/112 (Lucky ., 2024/07/21 00:09)
h1. 公式Discordグループ利用の手引き この文書(以下、本ドキュメント)は、ギガンティック☆整地鯖の公式Discordグループに参加される方向けに本グループ管理者が記述したものです。グループに参加される場合は、本ドキュメントをお読みになり、本グループの趣旨とルールをご理解いただきますようお願いいたします。 この文書(以下、本ドキュメント)は、ギガンティック☆整地鯖(以下、当サーバー)の公式Discordグループ(以下、本グループ)に参加される方(以下、ユーザ)向けに本グループ管理者が記述したものです。ユーザは本ドキュメントをお読みになり、本グループの趣旨とルールをご理解いただきますようお願いいたします。 ・当サーバーに関する一般的な情報は"公式HP":https://www.seichi.network/gigantic で閲覧することができます。 ・当サーバーが設置・募集を行っている各種サポーター役職については[[サポーターガイドライン]]をご覧下さい。 h2. お読みになる前に * ユーザーは、Discordの利用資格を有している必要があります。 * 下に、当Discordグループを利用する上でのルールを記載しています。ご確認の上でご参加下さい。 * *招待リンクはこちら!* →"ここをクリック":https://discord.gg/GcJtgsCj3W {{toc}} h2. 0章(定義) 説明を簡単にするため、以下の用語を定義します。 # プレイヤー: 当サーバーのプレイヤー # 当サーバー: ギガンティック☆整地鯖 # 本グループ: 当サーバーの公式Discordグループ # ユーザ: 本グループに参加した方、あるいは本グループに参加しようとしているプレイヤー # 本ドキュメント: この文書 # 本グループ管理者: 本グループの管理者 # 本グループ運営: 当サーバーの運営チーム # ping: 以下のいずれか ## 個人宛のメンション (例: @unchama#1234) ## 役職宛のメンション (例: @Developer) ## @everyone ## @here # MinecraftJE: Minecraft: Java Edition h2. 1章(本グループの趣旨) 本グループは、プレイヤー間交流の活発化、議論や各種権限を通じた当鯖の更なる発展を目的として設立されたものです。 ユーザは、MinecraftJEのアカウントを所持しているかどうかに関わらず、本グループを以下の用途で使用することが出来ます。 * プレイヤー同士の交流 * 当サーバーをより良くするアイディアの提案と議論 * 当サーバーに関連した自身の活動の宣伝(主に動画や生放送) * 当サーバーの存続、発展に繋がるあらゆる活動への参画 h2. 2章(ルール) 趣旨に沿った運用を行う為、本グループでは以下の通りルールが定められています。 * 雑談チャンネルについては、当サーバーとあまり関係の無い話題は#雑談-自由①または#雑談-自由②チャンネルをご利用下さい。 * Discordのニックネーム設定が、MinecraftのアカウントIDを含むものになるべく設定されているようにしてください。 (右に出ている自分の名前右クリック→ニックネーム変更) * 「lilllliilll」のように、読みにくく判別のしにくいニックネームにすることはご遠慮ください。 h3. 禁止事項 以下に当てはまる行為を行った方は、運営の判断により3章3項に定義される処罰が行われる場合があります。 * 13歳未満の方の参加 * 特定の団体や人物に対する誹謗中傷にあたる行為 * 本グループのログを悪意をもって外部に流出させる行為 (悪意の有無は運営チームが独断する) * 当サーバーにおいて永久BAN処分を受けた場合 * 法令及びインターネット上において一般的に遵守されている規則などに反する行為 * 第三者の著作権を脅かす画像及びファイルをアップロードする行為 * 他プレイヤーの迷惑となるチャット発言(過度な論争行為等) * 不正アカウント、ハッククライアントの使用を示唆する発言 * pingの乱用行為(連続使用等) * スパム行為(連続発言等) * 放送チャンネルではないボイスチャットチャンネルにおいて、音声を外部のサイトへ配信する行為 (例外有り、下記参照) * ステレオミキサーなど、肉声以外の入力を行うことができる手段を使用して、ボイスチャットチャンネルに次の入力を行う行為 (例外有り、下記参照) ** 音楽やアプリケーションの効果音 ** 棒読みちゃん、VOICEROIDなどの文字列から合成音声を生成するソフトウェアの出力 ** 継続した不合理に大きい音量での入力 * Discordの表示名(アカウント名またはニックネーム)に装飾コードまたは「&」(アンパサンド)を含める行為 * 整地鯖ゲーム内ルール第四節第一条に違反するような土地を貼付する行為 ** 配信する行為は2022/8/15 0:00以降禁止します。 * 荒らし対策Botに検知される行為 * ゲーム内ルールに違反するような行為 * 本グループ管理者の協議の上、不適切と判断された行為 h3. 禁止事項に対する例外 禁止事項に当てはまる場合でも、次の場合は処罰が行われません。 * 放送チャンネルではないボイスチャットチャンネルにおいて、音声を外部のサイトへ配信する行為 ** 通報のために録音及び録画する場合 * ステレオミキサーなど、肉声以外の入力を行うことができる手段を使用して、ボイスチャットチャンネルに入力を行う行為 ** Go Liveへの入力 ** ユーザのマシンからの出力が偶発的にボイスチャットの入力に入った場合 ** 本グループに所属するBotアカウントからの入力 なお、ボイスチャットチャンネルにて、通報のために録音及び録画する場合は、処罰が行われない条件として以下の項目をすべて満たす必要があります。 * 「整地鯖のVCである」こと、及び「違反している音声が明確であること」を動画として撮影してください。 ** 音を入力されているユーザーが緑色で囲まれるので、その画面を同時に動画として撮っていただく必要があります。 * 通報の際は、YouTubeへの限定公開及び運営チームにだけ同リンクを提供するものとします。 * 無用なトラブルを防ぐため、通報するために録音及び録画した音声及び動画を他人へ拡散することは禁止します。 h3. なぜ荒れ地の画像を公開してはならないのか? あなたが貼ることで起こるかもしれない不必要なトラブルを未然に防止するためです。公開せず、代わりに通報フォームから通報をお願いします。ご協力に感謝します。 h2. 3章(本グループの管理) h3. 1項(運営チーム) 本グループは整地鯖運営チームによって管理運営されています。 メンバーについて、詳細は"こちら":https://www.seichi.network/admin をご覧ください。 h3. 2項(Bot) 本グループには管理運営のためのBotが導入されています。以下にその一部を紹介しておきます。 * "Wick":https://wickbot.com ** 本Botにより、不適切な単語やスパムと判断できるメッセージをブロックしたり、本手引き違反者に対しての期限BANや永久BANを実施したりしています。 h2. 3項(処罰について) 2章に定義された禁止事項に違反した場合はキック、期限BAN、無期限BANなどの処罰が行われることがあります。 原則として、各処罰の撤回は行っておりません。 処罰のレベル、および異議申し立てについては、"ギガンティック☆整地鯖のゲーム内処罰":https://www.seichi.network/ban に準じます。 万が一誤った処罰が行われた場合、"お問い合わせフォーム":https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqQLbeUQo1DxlL0Wy3A0129PerNrQHJB3Ner3ZEv62WGJywg/viewform よりお問い合わせください。内容を確認し、誤っていると確認できた場合は撤回いたします。 h2. 4項(各種お問い合わせについて) * 各種お問い合わせは別途指定されたフォームから発行してください。 * 運営チームのメンバーのダイレクトメッセージではお問い合わせを受け付けていません。 * 明確な通報の対象であるか、またはその対象となりえると考えられる案件を本グループのチャンネルに投稿することはご遠慮ください。 h2. 4章(本グループ内に存在する役割) 本グループに存在する役割について、以下に簡単に説明いたします。 * *運営チーム* ** 当サーバーの運営チームに所属しているメンバー用の役割です。 * *管理者* ** 本グループの設定管理用の役割です。一部運営チームメンバーが所有しています。 * *Observer, Builder* ** 当サーバーが設置・募集を行っている各種サポーターメンバー用の役割です。 *運営チームではありません。* ** 詳細は[[サポーターガイドライン]]をご覧下さい。 h2. 5章(テキストチャンネルについて) 本グループは、複数のテキストチャンネルで構成されております。各チャンネルの説明と趣旨はテキストチャンネルをクリックした後、上部に表示されます。文字が見切れている場合、クリック頂くとポップアップにて全文表示されます。お読みいただき、趣旨に沿ったご利用にご協力をお願いいたします。各チャンネルのピン留めされた投稿も併せてご確認ください。尚、一般公開されているチャンネル以外に、各権限を取得された方のみが閲覧&発言可能なチャンネルがいくつか存在します。 h3. 画像の投稿について 本グループでは、基本的に直接画像を投稿できるように設定しています。 ただ、話題の流れで画像を共有したい!といった場合には画像共有ツールを利用することも可能です。 当Discordグループでは、視認性・利便性の観点から、「Gyazo」というサービスの利用を推奨しています。 "「Gyazo」公式ページリンク":https://gyazo.com/ja なお、「Gyazo」以外でも「ユーザー登録等の追加操作を必要としない」サービスであればご利用いただいて構いません。 h3. メンションについて メンションを送る場合は変更/削除はお控えください。OSによって挙動が異なることで、下記のケースに該当した場合に伝達不備の可能性が考えられます。 * 編集でメンションを追加した場合:通知が入らないものがある。 * 編集/削除でメンションを削除した場合:通知が残るものがある。 また、内容に対しての変更は、連絡内容がいつの間にか変わっていても気づけないと思われますので再度メンションにて連絡するようお願い致します。 なお、前提としてメンションの乱用行為は禁止されていますのでご注意ください。 h3. 一時的なチャンネルについて 以下の場合、管理者が一時的なチャンネルを作成することがあります。利用ルールは他のチャンネルと同様となります。 * 利用者に向けて意見募集、情報募集を行う場合 * イベントを開催する場合 * うんちゃまの誕生日(^^) * 他、管理者が必要と判断した場合 一時的なチャンネルは任意のカテゴリー上に作成されます。また、管理者が不要と判断した時点で閲覧不可としますので予めご了承下さい。 h2. 6章(ボイスチャンネルについて) 本グループは、複数のボイスチャンネルが存在します。以下に各チャンネルの趣旨を示します。趣旨に沿ったご利用にご協力をお願いいたします。 なお、荒らし対策のため、本グループに存在するボイスチャンネルをご利用いただくには専用のDiscordロールが必要です。詳しくは、グループにご参加の上#役職botチャンネルに記載されている内容をご覧ください。 h3. 雑談①、雑談② 雑談用chです。話題制限は特にありませんが、不特定多数の方が利用出来る環境故、ご配慮頂けますと幸いです。 聞き専の方も、#通話-雑談チャンネルを用いてテキストチャットによる会話への参加が可能です。 h3. 雑談③ 雑談用chです。話題制限は特にありませんが、不特定多数の方が利用出来る環境故、ご配慮頂けますと幸いです。 本chは *ミュート禁止* となっています。ミュートする必要が出てきた場合は、一時的なものでも退出または他ボイスチャンネルへの移動をお願いします。 したがって、聞き専の方はご利用できません。(#通話-雑談チャンネルを利用することで、VCに対してテキストチャットを用いて参加することはできません。) h4. ミュート禁止VCについて 「ミュート禁止」はあくまでお願いレベルのものです。 ミュートしている方がいらっしゃっても、ルール違反ではありませんので、処罰対象ではありません。 過度に責めたり、強要したりしないようにしてください。 (宅配便が来た等の理由で一時的にミュートせざるを得ないといった状況は誰しもありうると考えています。) h3. 放送 放送用chです。自分の放送に本chのボイスチャットの音声を載せることが出来ます。 h3. アイデア会議用 定期的に開催されるアイデア会議を行うときに利用するチャンネルです。アイデア会議については [[アイデア会議議事録:]] をご覧ください。 聞き専の方も、#アイデア会議チャンネルを用いてテキストチャットによる会話への参加が可能です。 h3. 運営チーム専用 運営チームが利用するチャンネルです。集まっていたら何かやってます。ご期待。 h2. 7章(オリジナル絵文字・スタンプ) オリジナル絵文字(スタンプ)が実装され、本グループ内の会話やリアクションに使用できる様になりました! 上述のオリジナル絵文字を皆様からも募集します。だいたい正方形の画像を #絵文字募集 に投稿してもらえれば適当に採用します。 h3. 採用に関する諸注意 * 画像のピクセル数や容量がDiscordの制限を超過している場合は、採用時に縮小させていただきます。あらかじめご了承ください。 * エログロ差別表現など公序良俗に反するイラスト、写真、他者の著作物からの盗用、整地鯖に関係ない画像は採用されません。 * 採用後に盗用が発覚した場合厳しい処罰が課されることがありますのでくれぐれも第三者の著作権を侵害しないようご注意ください。 * 以上の禁止事項に抵触しなければ採用基準はゆるいですが、登録数が増えてきたら選抜が行われるのでご了承ください。使用頻度が低いと思われるものから削除されます。