Official Discord Documents » 履歴 » リビジョン 14
リビジョン 13 (coolpoco unchama, 2017/03/21 00:29) → リビジョン 14/114 (coolpoco unchama, 2017/03/21 00:30)
h1. 公式Discordグループ利用の手引き
本ドキュメントは、ギガンティック☆整地鯖(以下、当サーバ)の公式Discordグループ(以下、本グループ)に参加される方向けにunchamaが記述したものです。新たに本グループに参加された方は利用前に本ドキュメントをお読みになり、本グループの趣旨とルールをご理解いただきますようお願いいたします。
本グループへの参加がまだの方は"こちら":https://discord.gg/pVq9Ftf よりご参加頂けます。
当サーバに関する一般的な情報は"公式wiki":http://seichi.click/ で閲覧することができます。
当サーバが設置・募集を行っている各種お手伝い権限については[[お手伝い権限ガイドライン]]をご覧下さい。
{{>toc}}
h1. 本グループの趣旨
本グループは、当サーバを通したユーザ間交流の活発化、議論や各種権限を通じた当鯖の更なる発展を目的として設立されたものです。
利用者は、本グループを以下の用途で使用することが出来ます。
* 参加プレイヤー同士の交流
* 当サーバをより良くするアイディアの提案と議論
* 当サーバに関連した自身の活動の宣伝(主に動画や生放送)
* 当サーバの存続、発展に繋がるあらゆる活動への参画
h1. ルール
趣旨に沿った運用を行う為、本グループでは以下の通りルールが定められています。
* 当サーバとあまり関係の無い話題は#zatsudanチャンネルをご利用下さい。
* Discordのニックネーム設定をMinecraftIDに変更して頂けると助かります。
(右に出てる自分の名前右クリック→ニックネーム変更でMinecraftIDを指定)
h2. 禁止事項
以下に当てはまる行為を行った方は、運営の判断により本グループより退出させられる場合があります。
* 特定の団体や人物に対する誹謗中傷にあたる行為
* 本グループのログを悪意をもって外部に流出させる行為
(悪意の有無は運営チームが独断する)
* 当サーバにおいて永久BAN処分を受けた場合
* 法令及びインターネット上において一般的に遵守されている規則などに反する行為
* 不正アカウント、ハッククライアントの使用を示唆する発言
* @メンションの乱用行為(過度な連続使用等)
* ボイスチャットチャンネルにおいて、放送用チャンネル以外でボイスチャットの音声を外部サイトへ配信する行為
* 本グループ管理者の協議の上、不適切と判断された行為
h1. 本グループの管理者
本グループは整地鯖運営チームによって管理運営されています。 本グループは整地鯖運営チーム(Owner及びAdmin)によって管理運営されています。
メンバーについて、詳細は"こちら":http://seichi.click/d/%b1%bf%b1%c4%a5%c1%a1%bc%a5%e0 をご覧ください。
h1. 各チャンネルの趣旨
本グループは、複数のチャンネルで構成されております。以下に各チャンネルの趣旨を示しますので、趣旨に沿ったご利用にご協力をお願いいたします。各チャンネルのpin留めされた投稿も合わせてご確認ください。尚、以下のチャンネルの他、各権限を取得された方のみが閲覧&発言可能なチャンネルがいくつか存在します。
h2. #announce
運営チームが本グループの利用者に向けて何らかの告知を行う為のチャンネルです。運営チーム以外は発言することが出来ません。
h2. #advertisement
一般ユーザが整地鯖に関する宣伝を行えるchです。同一内容の投稿は1回限りです。当chでの会話はご遠慮下さい。
h2. #self-introduction
始めての方はこのCHで自己紹介をすると、既存プレイヤーが:eggplant:を送り付けて歓迎してくれるはずです。
h2. #general
整地鯖に関する雑談等にご利用頂けるchです。整地鯖に関係の無い話題は #zatsudan で。
h2. #zatsudan
話題限定ナシの雑談スペースです。別ゲー別鯖の話題もOKです。
h2. #support
運営チームへの質問やお問い合わせはこちらで発言して下さい。場合によってはフォームへ再度お問合せをお願いする場合があることをご了承ください。
h2. #claim
このchで各種権限の申請を行えます。申請前に #readme に記載のあるリンクよりガイドラインをお読みの上、必要事項を添えて申請下さい。
h2. #idea
整地鯖をよりよくするアイデアの提案&議論をするchです。些細なアイデアでも構いませんので、お気軽にご利用下さい。
h2. #wiki
wikiの編集議論用chです。wiki自体の編集には権限が必要ですが、議論は誰でも参加できます。