プロジェクト

全般

プロフィール

Wiki » 履歴 » バージョン 15

coolpoco unchama, 2017/08/01 14:54

1 1 coolpoco unchama
h1. Wiki
2
3
メンバー登録の有無に関わらず誰でも閲覧可能です。
4
Redmineの使い方や、お手伝い権限の手引き等をここに持ってくる。
5 2 coolpoco unchama
6 3 coolpoco unchama
* [[公式Discordグループ利用の手引き]]
7 2 coolpoco unchama
* [[お手伝い権限ガイドライン]]
8 12 taaa150 .
* [[LINEスタンプ紹介ページ]]
9 15 coolpoco unchama
* [[著作権ガイドライン]]
10 12 taaa150 .
11 4 coolpoco unchama
h2. Redmineの使い方
12
13 1 coolpoco unchama
h3. 内部リンク
14 14 coolpoco unchama
15
* [[作業時間記録]]
16 4 coolpoco unchama
17
h3. 外部リンク
18
19 13 coolpoco unchama
* Redmineの使い方
20
http://redmine.jp/tech_note/first-step/user/
21 4 coolpoco unchama
* 意外と知らないかもしれないRedmineの機能14選
22
http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
23 10 coolpoco unchama
* 【Redmine】Wikiを作成する時によく使う記法
24
http://min.hatenablog.jp/entry/2016/05/18/230502
25 5 coolpoco unchama
26
h2. 他お役立ちメモ
27
28 6 coolpoco unchama
h3. アイデアが実現するまで
29
30 8 coolpoco unchama
h4. 提案段階
31
32 5 coolpoco unchama
* "ブレインストーミング - Wikipedia":https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
33 1 coolpoco unchama
アイデア段階・提案段階の議論を行う際はここに書かれた「ブレインストーミングの4原則」に基づいた話し合いが望ましい。
34 8 coolpoco unchama
35 11 coolpoco unchama
h5. 否定意見を述べる際の注意事項
36
37
否定意見も大切だが、賛成意見に比べて無用な討論やトラブルに発展しやすいことは頭に入れておく必要がある。
38
アイデアを提案する立場の人は感じたことがあると思うが、頭ごなしに否定だけされるのは良い気はしないものである。
39
よって、否定意見を述べる際は以下のポイントを抑えてほしい。
40
41
* 否定意見に至った根拠や理由を明確に述べる
42
* 否定意見と一緒に「改善提案」も述べる
43
44 8 coolpoco unchama
h4. 検証段階
45
46
出たアイデアに関しては以下の項目の観点から評価を行うと、より現実味が増す。
47 6 coolpoco unchama
# 具体性
48
何をどうすればよいかが明確か
49
# 実現性
50
整地鯖の既存リソース、もしくは新規リソースの開拓により実現出来そうか
51
# 納得性
52 7 coolpoco unchama
大多数のプレイヤー、または整地鯖にとって本当に大切にするべきプレイヤーにとって、または運営チームやOwnerにとって、納得がいくものか
53 6 coolpoco unchama
# 容易性
54 1 coolpoco unchama
かんたんそう?むずかしそう?
55 8 coolpoco unchama
# 将来性
56
将来にとってプラス?マイナス?この時、すぐ先の事だけではなく、長期的な将来性も考えることが大事。
57
58
h4. 実行段階
59
60 9 coolpoco unchama
アイデアに100%忠実である必要はない。例えば、納得性において劣るが、将来性は抜群な案なら、段階的かつ部分的に案を実行していくのも手段の一つである。また、アイデアの実行毎に影響や効果を確認し、それに応じた修正や改善を行うことで、本来思い描いたアイデア通りではないがとても良い結果を生むこともあり、これは大いに歓迎されるべきである。